発売日…昼にさいたま周辺。日本語のレア抜きBOXあったら購入?パックは少し剥こう。お祭りだし。
その後FNV。

土曜日…


日曜日…

夢幻勢向け
2《夜雀の鳴き声》№097
余ってる人いたらトレードしてくれると助かります。


スタン

4 Avacyn’s Pilgirm 白マナ出るやつ
2 《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
3 《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher(M12)》
1 《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
2 《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
2 ガヴォニーの居住区(2GWで自分の生物全体に+1/+1カウンター)


レガシー
《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger(TSP)》
《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》
《王の摂政、ケンバ/Kemba, Kha Regent(SOM)》
《戦隊の鷹/Squadron Hawk》+《溶鉄の尾のマスティコア/Molten-Tail Masticore(SOM)》
《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
《束縛/Bind(INV)》
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》

   |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
   i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
   |リ u’ }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれはコカトリスを終えてDNに来てみんなのページを    
fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人.    |  見ていたと思ったらいつのまにかみんな同じひとだった』
    ヾ|宀| {´,)⌒`/ | ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
    ヽ iLレ  u’ | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
     ハ !ニ⊇ ’/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
    /:::丶’T’’ /u’ __ /:::::::/`ヽ \____________________

色々とめぐってたらこういうものを見つけたので・・・
http://tocage.jp/pages/1298108439.html

これはデュエルマスターズのでMTGとは年齢層とかも違いますが、いくつか当てはまるのがある気がします。

以下コピペ

相手にやられて嫌だったことBEST3


1位 暴言

2位 ずるされた

3位 勝手に手札破壊


3位の「勝手に手札破壊」とは、手札破壊効果やカード破壊効果などを使用したとき、
勝手に相手のカードを掴んで墓地に送る行為です。
問題となっているのは、勝手に相手のカードに触ったり雑に扱ったりされるところ。
自分の大切なカードを乱暴に扱われて嫌な思いをするのは当然でしょう。

また1位の「暴言」も、二度とそのゲームをやりたくなくなってしまうことにも
なりかねない嫌なものですね。

心がけていることBEST3



1位 あいさつをする

2位 正しいルールでプレイする

3位 手札をシャカシャカしない


心がけていることにランクインしたのは、「手札をシャカシャカしない」です。
これは癖になると治らないそうです。せかされたり威圧しているように感じるプレイヤーもたくさんいるため、
しないように心掛けることも必要でしょう。癖になる前にやめられると一番いいのでしょうけれども。
これに関してはバトルスピリッツの生みの親、マイケル・エリオット氏も不快だと
バトルスピリッツ内のコラムで語っていました。(手札のシャッフル自体は戦略として時に必要とも言っていますが、シャカシャカとは度が過ぎる手札シャッフルの繰り返し行為です)


また「正しいルールでプレイする」には、マナをきちんとタップ、アンタップするなどのデュエルマスターズ
特有の事情も垣間見えます。嫌なこと2位の「ずるされた」の反対の意でもあると思います。
開発部からは「ルールを守ってこそかっこいい」とのコメントがついています。その通りですね。

1位は「あいさつをする」。あいさつはどんなときでも大事なもので、
カードゲームは、対戦相手との円滑なコミュニケーションが図れてこそ、楽しめるもの。
気持ちのいい挨拶から始まることを心がけているプレイヤーの意識の高さが伺える結果です。

………………



デュエルマスターズのサイトのほうを見ると結構これについてちょっと長めですが詳しく書いてあるので時間があれば見てみるといいかも知れません。
http://dm.takaratomy.co.jp/capture/volxx07ex/index.html


いろいろと置き換えられることもあると思うし対人戦なのだから気をつけなきゃなと、こういうのを見ると思いなおします。





話はガガッと変わりまして!

昨日残骸化してたエクテンのデッキをちゃんとした形に戻して1人回しをしてたらかなり楽しくてずっとやってましたw
プロキシを排除するために《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid(ALA)》くらい今度買おうと思います・・・
トークンでゲソ
田都記念2011 引用
http://gardencityconvention.diarynote.jp/201101050526364113




ちょうど3枚あったので買ってみたでゲソ。




夢幻募集
2 080 CHARACTER 1 3 幽人の庭師「魂魄 妖夢」 亡霊 強 4 3
2 179 CHARACTER 2 2 生命の二刀流「魂魄 妖夢」 亡霊 4 3
1 377 CHARACTER 2 2 半分幻の庭師「魂魄 妖夢」 亡霊 速 4 3
1 440 CHARACTER 2 2 蒼天の庭師「魂魄 妖夢」 亡霊 4 3
3 079 CHARACTER 4 2 幽冥楼閣の亡霊少女「西行寺 幽々子」 亡霊 カ速 6 7
3 441 CHARACTER 4 2 雪の亡霊「西行寺 幽々子」 亡霊 カ転 6 7
3 180 CHARACTER 2 2 魂魄 妖忌 亡霊 4 4

2 098 ENCHANT(C) 2 1 人界剣「悟入幻想」
3 193 SPELL 2 1 六道剣「一念無量劫」
2 099 ENCHANT(C) 2 1 人世剣「大悟顕晦」
3 195 ACTION 1 0 半幽霊
2 444 SPELL 2 1 剣伎「桜花閃々」
3 292 SPELL 3 1 餓鬼剣「餓鬼道草紙」
3 293 SPELL 2 1 獄界剣「二百由旬の一閃」

1 386 SPELL 2 1 獄炎剣「業風閃影陣」
1 391 ACTION 1 0 全身全霊



提供
余ってる赤と黒


お願いします。
夢幻のサイトのカードリストで「魂魄 妖夢」と検索したところ以下のカードが。



080 CHARACTER 1 3 幽人の庭師「魂魄 妖夢」 亡霊 強 4 3
179 CHARACTER 2 2 生命の二刀流「魂魄 妖夢」 亡霊 4 3
280 CHARACTER 2 1 半人半霊の半人前「魂魄 妖夢」 亡霊 3 2
377 CHARACTER 2 2 半分幻の庭師「魂魄 妖夢」 亡霊 速 4 3
440 CHARACTER 2 2 蒼天の庭師「魂魄 妖夢」 亡霊 4 3
079 CHARACTER 4 2 幽冥楼閣の亡霊少女「西行寺 幽々子」 亡霊 カ速 6 7
441 CHARACTER 4 2 雪の亡霊「西行寺 幽々子」 亡霊 カ転 6 7
180 CHARACTER 2 2 魂魄 妖忌 亡霊 4 4

098 ENCHANT(C) 2 1 人界剣「悟入幻想」
193 SPELL 2 1 六道剣「一念無量劫」
099 ENCHANT(C) 2 1 人世剣「大悟顕晦」
195 ACTION 1 0 半幽霊
444 SPELL 2 1 剣伎「桜花閃々」
292 SPELL 3 1 餓鬼剣「餓鬼道草紙」
293 SPELL 2 1 獄界剣「二百由旬の一閃」


386 SPELL 2 1 獄炎剣「業風閃影陣」
391 ACTION 1 0 全身全霊


17種類出てきました。

17×3=51-1


デッキ完成!



後はパーツ集めですかね。
できるだけまとまって入ってるパックとかがあればいいのですが・・・




>募集
2 080 CHARACTER 1 3 幽人の庭師「魂魄 妖夢」 亡霊 強 4 3
2 179 CHARACTER 2 2 生命の二刀流「魂魄 妖夢」 亡霊 4 3
1 377 CHARACTER 2 2 半分幻の庭師「魂魄 妖夢」 亡霊 速 4 3
1 440 CHARACTER 2 2 蒼天の庭師「魂魄 妖夢」 亡霊 4 3
3 079 CHARACTER 4 2 幽冥楼閣の亡霊少女「西行寺 幽々子」 亡霊 カ速 6 7
3 441 CHARACTER 4 2 雪の亡霊「西行寺 幽々子」 亡霊 カ転 6 7
3 180 CHARACTER 2 2 魂魄 妖忌 亡霊 4 4

2 098 ENCHANT(C) 2 1 人界剣「悟入幻想」
3 193 SPELL 2 1 六道剣「一念無量劫」
2 099 ENCHANT(C) 2 1 人世剣「大悟顕晦」
3 195 ACTION 1 0 半幽霊
2 444 SPELL 2 1 剣伎「桜花閃々」
3 292 SPELL 3 1 餓鬼剣「餓鬼道草紙」
3 293 SPELL 2 1 獄界剣「二百由旬の一閃」

1 386 SPELL 2 1 獄炎剣「業風閃影陣」
1 391 ACTION 1 0 全身全霊

赤青昇天

前環境では大嫌いだったデッキですがおもしろかったんで、フリーとかで使い始めました。
今使ってるデッキは
4《稲妻/Lightning Bolt(M10)》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning(ZEN)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
3《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》
3《よろめきショック/Staggershock(ROE)》
4《定業/Preordain(M11)》
4《先読み/See Beyond(ROE)》
2《思い起こし/Call to Mind(M11)》
2《予感/Foresee(FUT)》
4《広がりゆく海/Spreading Seas(ZEN)》
4《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension(ZEN)》
9《島/Island(INV)》
6《山/Mountain(M10)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3《ハリマーの深み/Halimar Depths(WWK)》

サイドは未定


この前回した時はなんだか安定感がない感じでした。
とにかく昇天を引けないと・・・って感じでした。

序盤をしのぐカードをもっと入れるべきなのか、昇天探すためにドローをもっと増やしたほうがいいのか、ってところが悩みどころ・・・


サイドは
4《瞬間凍結/Flashfreeze(M11)》
4《否認/Negate(M10)》

+パイロとか何かしら生物って感じでしょうか・・・?



青黒コンはトリンケットいれるか黒を濃くして門番とか呪詛術士を積むか悩み中・・・


同盟者はガラク増量か悩み中・・・


デッキに違う作品入れるのはありですか?
インデックスデッキにAngel Beats!入れるとか・・・

ハルヒで森さん単は組めますか?



結構な量を買ったけど、上条とか一方とか全然売ってなかったorz


今からデッキ構築に入ります・・・・

デッキビルディング力はもちろん欲しいけど、デッキネーミング力がもっと欲しい・・・


イエサブで上条のカードを買って一刻館に向かってたら、釘を踏んでしまいチャリパンク→警察がいたので「チャリ屋ないですか?」って聞いたら「わからんから交番で聞いてくれ」orz→交番で聞く「その辺にあるよ」・・・→チャリ屋見つける。→1kで直してもらう→一刻行く→出てチャリ漕いでたら変な音する→空気抜けててまたパンクしてる→歩いて帰る→帰宅。疲れる←今ここ

負の連鎖・・・




プレシャスメモリーズの化物語はいつ発売ですか?
組んで見ようかなってデッキが4つくらい出てきた。
全部公式にのっていたやつだけど・・・

1つ目は
低予算ハルヒ
デッキ名からして安そうな気がしたので集まりそうじゃないかなぁってことで候補。

2つ目は
ハルヒトライアル改
これもデッキ名からして安そうな気がしたので・・・

3つ目は
戦場のこなたを使ったデッキ。
前に地元の知り合いに借りた時結構使いやすかったので・・・
でも結構高いらしい・・・

4つ目は
フェアリーテイル。
ヴァイスのやつで一番知ってる漫画だから。
でも子供っぽい気が・・・
これもRRが多いらしい・・・


個人的には
上条オンリーとか一方通行オンリーとか男ばっかのデッキとかを使いたいけど、どうやってデッキ組めばいいの変わらないのでとりあえず却下・・・



そもそもヴァイスの知ってる漫画・アニメが
・Angel Beats!
・とある~
・ハルヒ
・らきすた
・フェアリーテイル
・MELTYBLOOD(1巻)

しかないのがいけないんや!


これを機にペルソナとかやってみようかな


追記
上条t一方通行
《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad(ROE)》



700円で買ってきた!
こいつ特価じゃないんだぜ・・・
もうすこしでワンコインPWになってしまうよw

で、さとぅさんとエクテンを回した。
使ったデッキは赤黒。
最初は勝ててたけど、悪斬で乙だったり、サイド後の白力線で乙だったwww
確定除去を入れたいところ。
そのあとバの人さんも来たのでやってもらうと、チートドローをされまくってド圧敗www
正直何が起こっているのかわからなかった・・・

そして撤退





今からスポイラ―見直して次環境のデッキでも練るか。



更新

言語トレード&トレード希望
http://mo1005.diarynote.jp/201008200016505167

初めて参加してきました。
使ったデッキは赤単で席はB

1戦目グリクシスコン
1迫害者出てきて負け。
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》を貼られたり《瞬間凍結/Flashfreeze(M11)》とかが強くて2点足りず負け。

ピン除去とか多いからきつかった・・・

2戦目 5CビートLEDさん
1ブンで勝ち。
2悪斬で負け。
3トップ地震で勝ち。

3戦目 ジャンド
1ガンガン攻めて火力で勝ち。
2最後に《噴出の稲妻/Burst Lightning(ZEN)》2《稲妻/Lightning Bolt(M10)》1で7点削って勝ち。

4戦目徴兵バント
11t教主焼いて2tコブラを焼いたら相手がなにも出来ずに勝ち。
2ブンで勝ち。

5戦目ヴァラクート ウルフ@だいちさん
1 ブンで勝ち。
2 ベイロスがきつくて削りきれなくて負け。
3 ベイロス×2で負け。

6戦目青白コン
1土地しか引かない+悪斬
2同上w

7戦目赤単
1先手ゲーで負け
2火力が飛びあい引き分け
3《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw(M10)》が強くて勝ち。
4先手ゲーで負け。


ということで3-4という見事なお荷物っぷりw
チームは4-3

赤単を使った感じとしてはすごいおもしろい!
ギリギリな感じとかテンポがいいところかがいい。
ベイロスがマジキチすぎるw
反省点は練習不足。結局1人回ししかできてなかったし、とくにサイドの入れ替えが下手だった気がする。
抜くカードが全然わからなかった。

《ラッカ・マー/Rakka Mar(CON)》は何気に強かった気がしたwでもパイロで流れるのがどうも・・・


ヴェントさんとけにぃさんは組んでくれてありがとうございました!お疲れさまでした。


あとはエクテンとかやってた。プロキシが結構あるけどおもしろかったからそろえるのもありだな。あと《呪詛術士/Anathemancer(ARB)》強すぎたw


次の環境で使うデッキも考えないとな。
今のところは青白コンをちょっと変えた感じでとりあえず行こうかなと。


1年ぶりくらいにプレリにでも行くか。

あとEDHもバントを崩してジェネラルを家にあった《竜公マーホルト/Marhault Elsdragon(CHR)》で組んでみるか。何気にエルフ持ってるからエルフの恩恵を得られるというww
赤緑で強いカードってありましたっけ?




SoM 全除去天使Part2
SoM 全除去天使Part2

このカードが構築で使われる=《光輪狩り/Halo Hunter(ZEN)》も使われる

やっと使われそうかつ破壊できる天使が出てきましたね。
これは光輪狩りの値段が上がるのでは・・・?




18日にPWC行く人いますか?
いれば
《地獄の雷/Hell’s Thunder(ALA)》4
《ボール・ライトニング/Ball Lightning(M10)》4
《処罰の力線/Leyline of Punishment(M11)》3
貸してほしいです。
風呂に入ってたら色々と考えが出てきたので、忘れないうちに・・・

とりあえず4t目に破壊的な力ぶっぱできればほとんどのデッキに勝てると思う・・・
初手が
土地4ランパン1ガラク1破壊的な力1とか

使うカラー候補
・無難な赤緑青
・ナヤカラー
・ジャンドカラー
・赤緑

よさ気なところ
赤緑青:カウンターを構えられる。ドローとかバウンスを取れる。
ナヤ:レリカリー、リング、ペス、ギデオン、アジャニを取れる。
ジャンド:ハンデス。
赤緑:色が安定。

ちょっと嫌なところ
赤緑青:対抗色なのに全部のカラーにダブルシンボルのカードがあるところ。
ナヤ:そこまでないけど、しいて言うならカウンターを取れないところ。
ジャンド:特にないけど、なんだか使いたくないw
赤緑:柔軟性がない。


構築
・赤緑青
よく使われる青青のダブルシンボルの新旧ジェイス、青タイタンを抜いてみる。
代わりのところは追加のカウンターとかマナ加速とか思案or定業あたり。
思案or定業あたりはキーカードを捜しに行くのに良さそうな気もする・・・普通にジェイスのほうが強そうだけどw
赤緑t青的な感じで組んで見たい。

とりあえず定業とか思案を使いたいだけ。

・ナヤ
まだあまり考えてないけどナヤPWCt破壊的な力っていう感じになると思う。

・ジャンド
特に考えていないけど、ハンデスは強いと思う。

・赤緑
一番4t破壊的な力ができそう!な気がする・・・
組むとしたら「すたん先輩オッスオッス!」のサイドとかwこれ打てればちょっとはヴァラクートへの勝率上がるんじゃない?的な感じでww

とりあえず赤緑t青でちょっと回してみたい。


これらのカラーのいいトコ悪いとこはまだあるはずだから色々試して自分に合う形を探したい。



書いてて思ったのが破壊的な力っていちいち打つのが面倒くさい!Destructive Forceでも名前が長い!
なんか略称とかないのか・・・
ワイルドファイア?

実家のPCにも辞書データを入れようか迷うな・・・
僕にジャンドはあっていなかったようです。
今日はド圧敗したわけじゃないけど、もう限界な気がしてきたので使うのをやめることに・・・


とりあえず今日はEDHが楽しすぎた!


9月のFNMのプロモがクァーサルでちょっと欲しいけど、絵が結構ダサめw



明日は教習所で終了検定があるので頑張りたい。
運転の方は大丈夫だけど、学科が心配・・・

これでやっと仮免か・・・



多少更新しました
言語トレード、トレードリスト
http://mo1005.diarynote.jp/201008200016505167/


スタン熱がイマイチ上がらない。

今一番やりたいのがEDH!
その次にもっとデッキをまともにしてレガシー
その次にエクテン
その次にそろそろやっていきたいということでドラフト
で、スタン。


EDHは足りないパーツを関東戻ってきたら買い集めていく。

レガシーは土地とタルモとサイドがあればデッキはできる。デッキはできてもANTとかそういう感じのデッキの経験値が全くないのでそういう感じのデッキともやってみたい。
タルモは4枚3万円くらいで買えるのかなぁ・・・
あとはKarakasの値段を知りたいところ。

エクテンはバーンか緑白ならほぼ組めるから特に買い足しは無し。

ドラフトはまだあまりやったことがないからやっていきたい。誰がどの色やってるとかもわかるようになっていきたい。ただ1回1000円くらいかかるのがネックwww

スタンはわりとどうでもいい。欲しいカードは高すぎて集める気にあまりならないから、今あるカードでSOMまでやる。SOM出たら使う色のカードは全部集める勢いでやる。集めてない色デッキはあきらめる。

あとリミテはSOM出たらどこかのプレリに行く。




というよく分からない今後の予定的なこと。

レガシーのデッキは今年中には完成させて来年から大会出れるようになりたいな!


EDHもFoil化させていきたいところ。そのためには海外通販とかもできるようにしていきたい。

言語トレード、トレードリスト
http://mo1005.diarynote.jp/201008200016505167/

今の環境もあと一ヶ月くらいなので次環境の使うデッキを今から考える。

今のところ考えてるのは
・イーオスのレインジャー枠に鷹を入れたボロス。
・赤単
・「すたん先輩オッスオッス!」

らへん。

とりあえず殴るデッキを使いたいな・・・

蔦とかも使いたいけど、高すぎて集められなそうだから無理だろうな・・・
コブラくらいなら頑張ってみようかな。




緑単のEDHにドローを入れたいけど何かいいのはないだろうか・・・
今採用してるのが
重大な落下
魂の威厳
精神の目
調和
コジレック

なにかいいのないですかね?


森の知恵なんかも一応ドローか
しかし車校が夜からなので行けずorz
昨日は坂道発進の復習とかAT車の運転をした。
AT車楽すぎるだろwww
クラッチなんてなくなればいいんだ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11711328


DeckCheckをみてたら色々な形のジャンドがあったので参考にしてみたい。
エクテンもやりたいな!

ビートダウンを使いたいけど最近のデッキは蔦とかシャーマンがあって高すぎるw
早くゼンディカー落ちないかなぁ。
ミラディンからはナヤカラーのカードは全部集めるようにしてみようかな!

あとものすごく勝ち筋が細いデッキとかブン回りのあるデッキを使いたい。






地元に来たらさらにレーティングが下がった^q^



東海大相模守備上手すぎるww


言語トレード&トレードリスト
http://mo1005.diarynote.jp/201008200016505167/
いずれ提供リストも・・・



ジャンド初心者が前のジャンドを改悪したアグレッシブなジャンド
4ヒル
4トリナクス
3火花魔道士
4血編み
2迫害者
3ギャンコマ
2赤タイタン
1ガイアの復讐者←アイデンティティー
3稲妻
2ランパン
4パルス
2首輪
2ガラク
1狂サルカン

3森
3山
4沼
4野蛮な地
2M10赤黒
4フェッチ
4赤緑ミシュラ
1赤黒ミシュラ

さすがに無いな・・・w

アグレッシブにするならたぶん蔦とかコブラだな

自分の青白コンとちょっと変えたジャンドでフリーをしてみた。

絶望が見えた・・・^q^

そもそも土地が初手に1枚か2枚しかないw
マリガンしても1枚・・・
土地26枚のはずなのになぁ・・・
やはりジャンドを使うべきではないのか。

ジャンド難しいです。
誰だよジャンドはデッキめくるだけって言ってたの・・・

ジャンド教完全入信までにはまだまだ時間が掛かりそうです。



とりあえず実家にあるカードで緑単のEDHを作った。
弱そう・・・w
適当にマナ加速してエルドラージをぶっぱする感じ。
もう少しパーツを集めないと。

EDHを作るに当たって家のカードを漁ったら、アンコとか出てきた
↓発掘された使えそうなカードたち
・稲妻のらせん2
・呪い捉え2
・銀エラの達人1
・永遠の証人1
・萎れ葉のしもべ1
・幽体の行列1
・炎渦竜巻2
等々

がんばれ!
堂林も庄司もがんばれ!







実家で魅惑的なセイレーンみたいな名前のアンコのFOILが見つかったんですが集めてる人いませんでしたっけ?




ジャンドデッキ案
ランパン、耕作を採用して5マナ6マナ域に到達しやすくしたい。
ギャンコマはやっぱりとるべきなのでしょうか…

6マナ域が迷っていて、群れドラ、赤タイタン、黒タイタンの3択

群れドラ:フライヤー、2体出る、パージや除去を打たれてもトークンが残る
赤タイタン:3点飛ぶ、除去となる、パンプ
黒タイタン:トークンが出る、フラッシュフリーズをかわせる、パージや除去を打たれてもトークンは残る、接死(笑)



群れドラ:悪斬で乙、パージやフラッシュフリーズに引っ掛かる
赤タイタン:パージやフラッシュフリーズに引っ掛かる
黒タイタン:ぱっとしない


こうやって考えてみると
黒タイタン>群れドラ>赤タイタン
に見えてくるな…

でも使いたい順では逆なんだなぁこれが。



@追記

ポケモン欲しいな!
全然情報がないからどっかのサイトとかから情報を得よう。

やはり最初のポケモンは草タイプであろう…


1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索